ここから先は、虫嫌いな方、食事中の方は読まない方がいいかも…
以前(春先)、「グループホームゆうあい港南」は、タケノコが取れる自然豊かな環境…なんて記事を書きました。
ちょっぴり自慢したい気持ちがあったことは否定できません。
ただ、自然は豊かな実りばかりではなく、試練も与えうるという視座が完全に欠落しておりました…
異常な暑さのせいでしょうか。
今夏はホームの庭で、やたらとムカデに出会います。
入居者の皆さんの就寝後、休憩時間にいつもの一服…
勝手口から出た瞬間、壁を這うムカデと遭遇!
コレね、だいぶ心をやられます。
創造主たる神は、なにゆえムカデを、かくも極悪なルックス・色彩にし給うたか?
梅雨入りからすでに10匹以上は駆除しているものの、戦況としては減ってきている実感は全くなく、泥沼化の様相を呈しています。
負けず嫌いな性分ゆえ、最近は現状把握と完全駆除を目的に、ウィキペディアや駆除業者(スズメバチハンターを兼ねてたりもする)のムカデ対策サイトなど調べることしきり。
・ 本州に多いのは、 「トビズムカデ」
・ 殺虫剤と比べて、効果があるのは 「冷却殺虫タイプのスプレー」
・ ムカデは「つがい」で行動している → 迷信
・ ヒキガエル効果でムカデ激減の報告あり
・ 戦国時代、武田家の金掘り衆は 「百足衆」 と呼ばれていた
などなど…なるほど、学ぶことは意外と多いものです。
先日、本部でそんな役にも立たない知識を披露したところ、同僚の職員から半ば呆れられながら、「まるでムカデ博士ですね」と言われてしまいました。
また外に出ると 「アイツ」 に会うんじゃないか…
そんな不安から、今晩も外に出れないでいます。