富士登山と雑感

久しぶりの投稿です。

本当は画像も添付したかったんだけれど、WIFIが故障してしまい、画像がアップできなく、申し訳ないです。

→ 画像を入れました!

まぁ、いいや。ゆる~い雑感とします。

 

富士登山

9月5日(土)晩より、はばたき・ウインドワークスを中心としたチームで、富士登山に行ってきました!

昨年は登山中の強い降雨もあって、やむなく下山したけれど、今年は天候も良く、当方は2回目にして登頂に成功しました!

頂上付近は、高山病のためか、50m程度歩く毎に息が切れ、日頃の運動不足を実感…   O施設長の「山を舐めてはいけない」とのお叱りの声が聞こえそうだ。

ご来光はとても神々しかった。しつこいけれど画像はないけどね…

きっと見かねたウィングワークスのTさんが画像を上げてくれるはず!

今年行けなかったグループホームのみんなも来年は行けるといいね!

登山①

登山②

登山③

富士④

 

残暑払い

にSサビ管と行ってきた。

本当は監査の打ち上げ(7月)だったんだけれど、ズレズレとなり、この時期になってしまった。

追浜のアルゼンチン料理  「アガリ」  でディナー。

久しぶりの肉祭りを満喫し、楽しい時間を過ごせた。

アルゼンチン料理は辛くない。ペルー料理は辛いけれど…と来店するたびにマダムが教えてくれるのも、定番の味の一つというもの。

肉3種のグリル盛り合わせと南米の酒(ブラジルの蒸留酒?)で、腹パンパン…

猫もかわいかったし、サッカー話も面白かったね!

Sさんよりお土産に  「アガリ」 自家製のアルゼンチン料理のソース「チュミチュリ」  をいただく。肉にも野菜にも合うソースでとてもウマい!

アガリ

 

イエルバブエナ(続き)

殆どの人は興味もないと思うんだけれど、実はこの時期は、果実(かんきつ類)の苗が市場に出回る時期でもある。

数か月前にキューバのミント(イエルバブエナ)が育ってきたとBLOGに書いた。その後も完全な自家仕様のモヒートを作るため、ライムの苗を探していたのだ。

で、季節到来。先日、園芸店でライムの苗を手に入れることができた。

果実はまだまだ小さいんだけれど、近いうちに自家製モヒートができるはず!

興味がある人は声をかけてね。

 

ダットサンベビー

ご無沙汰しています。

先日、某駅の掲示板に「こどもの国 開園50周年記念こども自動車ダットサンべビー復元展示披露」というポスターを発見し、あまりの懐かしさに見入ってしまった。

IMG_0694

こどもの国が開園した1965年から73年まで、存在したゴーカートではない本物の車で2人乗りのオートマチック車(バック可能、ガソリン仕様、199cc)。

「運転免許」を取得すれば小学5年~中学3年は一人で運転ができた。

併設の「交通訓練センター」で交通法規や車の構造を学び、指導員同乗でのS字コース、専用コース1周する「実技試験」を経て免許証を取得するのもで、取得に至らない人も・・・

私も友達と何度も行き、1人乗車し、現在の自転車コース(約3キロ)を運転していました。

一周すると終わりなのでバックしたり、行ったり来たり、時間を有効(?)に使っていました。

当時「交通戦争」とも言われた時代。

「子供を事故から守るため、未来の運転者になる子供たちに早くから交通教育を」との願いがあったそうだ。

これは「米百俵精神」かも。日産自動車からもダットサンベビー100台の寄付!!量産ではなく世界に100台限定生産なので、現在の金額に換算すると6000万円以上の寄付金額!

子供に注意するだけではなく「実践」「体験」させる。

おかげさまで身をもって車の利便性や構造や危険性を体験することができました。

これからも「安全運転」心掛けます。

因みにレーシングカーのように車体中央付近にエンジンが配置され、国産初の自動変速機が取つけられていたんだとさ。

おしまい。