惻隠之情

「孟子」の四端の心から発しており、人には4つの心の作用があるそうです。

① 惻隠の心・・・感情を共にし思いやる心

② 羞悪の心・・・打算や損得なく進む心

③ 辞譲の心・・・社会秩序などに必要な謙譲心

④ 是非の心・・・善悪を判断する心

「惻隠之情」とは私なりの超訳では、同情、共感し他者の苦境を見過ごせない

忍びざる心であり、誰もが持ち合わせている感覚上の発露の現れでもあると

解釈しています。

東日本大震災の際にも全国的に老若男女問わず自然発生したボランティアの参加や、

募金活動、必要物資の調達。「自分にできることはないか」と自問する心、実践・行動力。

赤ちゃんが井戸に落ちそうになっていれば誰でも助けようとしますよね・・・

これみんなそうですよねきっと。

福祉に従事する者は特に四端の心のうち「惻隠之情」(惻隠の心)をなくして

はならないと思います。

ではまた

これからの夏休みを含め暑い日が続きますが、皆様お身体ご自愛ください。

*PS

震災で思い出しましたが、「のぞみ」では7月下旬に防災訓練を行いました。消防署の方

に来ていただき、避難訓練の後、消火器の使い方や注意事項、防災講和などして頂きました。

ありがとうございました!

011

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。